« 法務省オンラインシステムの新着情報(平成21年4月24日) | メイン | IT戦略の今後の在り方に関する専門調査会(第6回) »

2009年4月25日 (土)

Channel J [国の行方、この人たちはどう担う-政治家33人に問う]

【インターネットTV】
Channel J [国の行方、この人たちはどう担う-政治家33人に問う]第2弾

まぶちすみお(http://www.channelj.co.jp/politics/33members/movies/mabuch_100108.html
昨秋にも登場させていただいた、Channel J(チャンネル・ジェー)の「政治家33人に問う」の新しいインタビューが現在視聴可能です。インタビュアーはテレビのコメンテーターとしても名高い、時事通信の解説委員、田﨑史郎さん。今回は西松問題や政治と金の問題についてもお話させていただいています。

上記サイト~今回は民主党政調副会長の馬淵澄夫衆議院議員。インタビュアーは時事通信社解説委員長の田崎史郎。(収録は3月31日午前、衆議院議員会館で)
 西松建設の巨額献金事件に対して「民主党への国民の支持が下がりつつあるのを強く感じる」と危機感をあらわにする馬渕議員。小沢代表の進退問題については「『辞めろ』『辞めるな』では党の分裂と言われてしまう」としながらも、「総選挙までに(小沢代表が)何らかの判断をするだろう」との見解を示した。
 企業・団体献金無し、個人献金のみでも政治活動はできると断言。「主権者たる個人が主体的に政治家を育てる仕組みを作る。それが21世紀の新しい政治」と語った。

・やっぱ、やめさせられたのかあ。~「まだ起訴もされていない教授を懲戒免職にした東洋大学の不見識」
http://tod.cocolog-nifty.com/diary/2009/04/post-0789.html

・草彅くんhttp://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-1539.html

 ~なんか矢田弁護士ってのも特捜出身なんだね。なんかつながってる?

・民主党第三者委員会http://www.dai3syaiinkai.com/